東京朝市 アースデイマーケット EarthDayMarket

ワークショップ「農風の台所」

口永良部島・浅間山の噴火、箱根の大涌谷など火山活動が活発になっています。
また自然災害だけでなく、感染症の流行によっても自宅待機を余儀なくされる状況も考えておいたほうがよい時代になってきました。
ライフラインが止まっても慌てないよう、非常時に備えた調理法や保存食の作り方を覚えておきましょう!
(参考URL 農林水産省 緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/pdf/gaido-kinkyu.pdf

そこで今回は炊飯器をつかわず「ジッパー付き保存袋でお米を炊く」方法を紹介します!

■ジッパー付き保存袋ごはんのメリット■
・最小限のきれいな水でご飯が炊ける!
・炊き上がったら袋のまま食べられて食器要らず
・手で直接触らずおにぎりも作れて衛生的!
さらに備蓄に適した乾物の活用法、簡単な保存食の造り方もレクチャーいたします。

炊きあがった白米1食分(1/2合)をお持ち帰り頂けます。
アースデイマーケットには、ご飯に合う汁物、おかずが色々売っています。
炊きたてのご飯と共にランチはいかがでしょう?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【内容】

ジッパー付き保存袋でご飯を炊く(実習)
●基本の白米
●ミネラル補給ばっちり!乾物入りのカレー味炊き込みご

備蓄に最適!炒り玄米の作り方(実習)
簡単ちょこっと瓶詰めの方法( 試食・レシピのみ)
炒り大豆の作り方( 試食・レシピのみ)

【講師】チョシさん (やさい料理研究家/BIO Lab& Kitchen NANAO主宰)
C’s blog http://adagio.exblog.jp/

【場所】代々木公園けやき並木、アースデイマーケットの竹テント

【参加費】 500円
*アースデイマーケットで購入した白米を持参された方は400円

手ぶらでOK!お気軽にお立ち寄りください。
※あればマイ箸をご用意いただけると嬉しいです。
※お子様同伴も歓迎です。別途参加費は不要。今回、試食は増量なしなので、分けあってお召し上がりください。

【タイムテーブル】
1回目 12:00-12:30
2回目 13:00-13:30
3回目 14:00-14:30

【お申し込み】
当日のお申し込みも受付いたしますが、ご予約いただけると助かります。
お申し込みはメールにて受付いたします。

件名を「おいしい農風」
本文に
①参加者・同行者のお名前
②当日連絡のつく電話番号 、メールアドレス
③ご希望の回
をお書き下さい。
〈宛先:oishiinoufu@gmail.com〉
参加ボタンからでは受付できませんのでお気をつけください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お申し込みお待ちしてます(^O^)/

2015年06月26日 19:19:42

【レシピ】マーケット食材でバレンタイン☆乳製品フリー!ベジ生チョコ

生クリーム、バター不使用!えごまペースト、はちみつなど体にやさしい食材で作った生チョコです。

【材料】流し缶15センチ×15センチ1台分

    ・APLAさんのかちわりカカオマス…80g
    ・APLAさんのマスコバト糖…20g
    ・マロニエさんのはちみつ…50g
    ・たなつものさんのえごまペースト…10g
    ・くず粉…2g
    ・粉寒天…小さじ1/4
    ・豆乳…100cc
    ・自然塩…ひとつまみ
    ・バニラエキストラクト…小さじ1/2
    ■仕上げ用
    ・北川園さんのパウダー茶秋深むし茶
    ・有機ココアパウダー

【作り方】

    1・カカオマスはクッキングシートを敷いたまな板の上で刻んでおく 。
    2・小鍋に豆乳、はちみつ、マスコバト糖、葛粉、粉寒天、自然塩を入れ火にかける。
    3・沸騰したら弱火にし、絶えずかき混ぜながら2分ほど煮て寒天をしっかり溶かす。
    4・カカオマス、えごまペーストを入れて火を止め、滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。
    5・バニラエキストラクト(またはバニラエッセンス)を入れてよく混ぜる。
    6・クッキングシートを敷いた流し缶にいれ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固める。
    7・2.5センチ角に切り分け、ココアパウダーや粉末茶をまぶして仕上げる。
    レシピ作成:つかごし尚美

2015年02月13日 17:36:46

【レシピ】マーケット食材でバレンタイン☆酒粕チョコトリュフ

やわらかい酒粕を使った簡単チョコトリュフ。卵や乳製品なしでヘルシー、日本酒の香りも楽しいですよ。

【材料】トリュフ10個分

    ・魚屋さんの「ほ穂」の酒粕…100g
    ・日本酒…大さじ1~
    ・マロニエさんのはちみつ…40g
    ・APLAさんのかちわりカカオマス…25g
    魚屋さんの「ほ穂」の酒粕はやわらかくてお菓子にぴったり。
    普通の酒粕を使う場合はやや固いので日本酒の量でやわらかさを調整してください。
    かちわりカカオマスは固そうですが包丁でかんたんに刻めますよ。

    【作り方】

    1・酒粕はボウルに入れ、湯せんにかけてやわらかくする。やわらかくなったらゴムベラなどでよく練り、日本酒を加えてさらによく練る。固い場合は日本酒の量を増やす。
    2・まな板にクッキングペーパーを敷き、カカオマスを包丁で刻む。
    3・小鍋にはちみつを入れ、湯せんにかける。はちみつが溶けて液状になったら刻んだカカオマスを加える。
    4・カカオマスが溶けてきたらへらなどで混ぜながらなめらかな状態になるまで湯煎のままよく溶かす。
    5・酒粕が入っているボウルに4をいれ、よく混ぜ合わせる。冷めたら10等分にし、手に日本酒少々(分量外)をつけながら丸める。
    6・ココアパウダーやココナッツ粉末などをまぶしてできあがり。

    レシピ作成:つかごし尚美

2015年02月13日 16:17:06

マーケットの料理教室 【おいしい農風の台所】 チョコレートワークショップ APLA×週末農風 「発酵と種 カカオ豆から手づくりするホンモノのチョコレートづくり」

チョコレートワークショップ APLA×週末農風

「発酵と種 カカオ豆から手づくりするホンモノのチョコレートづくり」

1507737_845529345490372_7352751593497980582_n1.jpg

2月のアースデイマーケットのテーマは「発酵と種」

みなさんが大好きなチョコレートの原料のカカオ豆は、カカオの種です。

そして、カカオ豆が美味しいチョコレートになるためには、

実は発酵の工程がとても大切なんです。

そんなカカオやチョコレートの秘密、生産地パプアのお話を交えながら

カカオ豆からチョコレートを作ってみませんか?

おいしいバナナにできたてチョコをつけて食べちゃいます。

実習はカカオの焙煎、すりつぶすところから始めます。お子様も一緒に楽しめますよ☆

今回はフェアトレードでカカオ生産者を支援している〈APLA〉さんとの特別コラボ。ワークショップで使う以下の材料はAPLAさんから調達しています。APLAさんからカカオにまつわるお話もしていただきましょう!

■カカオ豆(インドネシア・パプア州)

■バランゴンバナナ(フィリピン)

■マスコバド糖(フィリピン)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【期日】2月15日(日)

【場所】代々木公園けやき並木、アースデイマーケットの竹テント

【参加費】 1000円

※お子様同伴可です(プラス500円で試食を追加しますので、追加の要不要を申込メールにご記入ください)。

【講師】チョシさん (やさい料理研究家/ KIJ認定クシマクロビオティックアドバイザー)

C’s blog http://adagio.exblog.jp/

※手ぶらでOK!お気軽にお立ち寄りください。あればマイ皿をご用意いただけれ嬉しいです。

【タイムテーブル】

1回目 11:00~11:30

2回目 13:00~13:30

3回目 14:00~14:30

各回定員8名

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【お申し込み】

受付は当日先着順ですが、定員各回8名様までですので、ご予約いただけると安心です。

下記の応募要項にてメールでお申し込みください。

※Facebookの参加ボタンだけでは受付になりませんのでご注意ください。

〈応募要項〉

件名を「おいしい農風」にして、本文に①~③をお書きください。

①参加者・同行者氏名

② 当日連絡がつく携帯番号・メールアドレス

③おいしい農風のご希望の回

宛先:oishiinoufu@gmail.com

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前回までの様子はこちらからご覧になれます。

↓↓↓↓↓↓↓

http://週末農風.jp/2014/12/24/2533

http://週末農風.jp/2014/08/18/2269

http://週末農風.jp/2014/07/28/1996

http://週末農風.jp/2014/05/30/1854

2015年02月13日 15:18:50

マーケットのお料理教室【おいしい農風特別企画】 映画「千年の一滴 だし しょうゆ」公開記念 “だし引き”ワークショップ

【おいしい農風特別企画】 映画「千年の一滴 だし しょうゆ」公開記念 “だし引き”ワークショップ

dashi-03-600x375.jpg

12月に入り今年も残りあとわずか、新しい年を迎える準備が気になりますね。
大切な友人や家族と、心のこもった温かいお料理をかこみたいこの季節、旨みの基本のき、おだしの引き方を改めて教わってみませんか?
削りたての鰹節でつくる丁寧な一番だしの引き方と、忙しいときの簡単なおだしの引き方の両方をお伝えします。
スペシャルゲストは創業70年の鰹節問屋いし田さん。だしにまつわるお話を聞かせてもらいましょう。
試食にはおだしの味くらべと、一番出しのお雑煮をご用意いたします。味の決め手お醤油には、映画に登場する“澤井醤油”を使いますよ☆
試食時に、映画「千年の一滴 だし しょうゆ」の前売り券もご購入いただけます。

flyer_dashi_shoyu_s-229x320.jpg

公式サイト→http://www.asia-documentary.com/dashi_shoyu/
予告編→http://vimeo.com/110878079

Facebookページもあります

☆期日:12月14日(土)

☆会場:代々木公園けやき並木アースデイマーケット会場

☆講師:チョシさん (やさい料理研究家/ KIJ認定クシマクロビオティックアドバイザー)
C’s blog http://adagio.exblog.jp/

☆スペシャルゲスト:鰹節問屋いし田さん

☆内容:鰹節削り体験、おだしの取り方各種(デモ)、試食

☆参加費:500円(小さいお子様とお二人参加も同料金です)

☆持ち物:特に無し

【タイムテーブル】
1回目 11:00-11:30
2回目 12:00-12:30
3回目 13:00-13:30
(終了が10分ほどのびる場合もございます。)

☆申し込み
お申込み不要、受付は当日先着順です。
ですが定員6名様までですので、心配な方はご予約ください。メールにて受付ております。
宛先:shumatsu.nofu@gmail.com

件名を「おいしい農風」
本文に
①参加者・同行者のお名前
②当日連絡のつく電話番号 、メールアドレス
③おいしい農風のご希望の回
をお書きください。

なお、荒天の際は中止とさせていただく場合もございます。

2014年12月06日 21:16:07

マーケットの料理教室 おいしい農風の台所「野菜を食べよう! 〜おしゃれなグラスジャーサラダワークショップ〜」

野菜を食べよう!
〜おしゃれなグラスジャーサラダワークショップ〜

グラスジャーサラダとはガラス瓶につめたサラダのこと。
ドレッシング、サラダの材料を順に詰めていくだけですがなんと冷蔵庫で4~5日持ちます。週末まとめて作れば平日のサラダはOK!
お出かけにもさっと持ち出しやすいのでランチにもいいですね。
おうちで眠っている空き瓶も活かせます。
ただしサラダをよりおいしく、水っぽくしないためのポイントがありますので、ワークショップで実際に作りながらレクチャーいたします。

※暑さで傷みやすいため、今回は実習後すぐに試食していただきます。

☆期日:8月3日(日)

☆講師:塚越尚美 (やさい料理研究家/ KIJ認定クシマクロビオティックアドバイザー)
C’s blog http://adagio.exblog.jp/

☆参加費:600円
手ぶらでOK!お気軽にお立ち寄りください。
あればマイ皿・フォークをご用意いただけると嬉しいです

【タイムテーブル】
1回目 12:00-12:30
2回目 13:00-13:30
3回目 14:00-14:30

☆申し込み
当日のお申し込みも受付いたしますが、ご予約いただけると助かります。
お申し込みはメールにて受付いたします。

件名を「おいしい農風」
本文に
①参加者・同行者のお名前
②当日連絡のつく電話番号 、メールアドレス
③おいしい農風のご希望の回
をお書き下さい。

宛先:shumatsu.nofu@gmail.com

2014年08月01日 15:48:56

5/25 マーケットの料理教室 おいしい農風の台所「雑穀を手軽に取り入れてめざせアジアンビューティ」

5/25  マーケットの料理教室 おいしい農風の台所

雑穀を手軽に取り入れてめざせアジアンビューティ♪ 

「ひえ粉&ココナッツのフレンチトースト」


おいしい農風の台所では人気の高いスイーツクラス。もちろん自然派素材です。
ひえは、マクロビ&薬膳的には脾と胃を助けてくれる食材
胃に優しく栄養や水分を身体のすみずみにとどける働きがあります
お米に混ぜるのはもちろん、いろんな形でとれるといいですね。

今回はフレンチトースト&マーケット野菜のサラダにひえ粉を使います。
使い方のこつを学びましょう。
アースデイマーケットにはパン屋さんがいくつも出店されていますが、それぞれ個性派ぞろいで味わいも別々! 店ごとにファンがついてるご様子です。
さて今回はどこのパンを使うのでしょう。どうぞお楽しみに〜。
☆期日:5月25日(日)

☆参加費:1000円
手ぶらでOK!お気軽にお立ち寄りください。
あればマイ皿・フォークをご用意いただけると嬉しいです

【タイムテーブル】
1回目 12:00-12:30
2回目 13:00-13:30
3回目 14:00-14:30

☆☆☆申し込み☆☆☆
当日のお申し込みも受付いたしますが、ご予約いただけると助かります。
お申し込みはメールにて受付いたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
<お申し込み先 shumatsu.nofu@gmail.com
件名を「おいしい農風」にして、本文に①、②、③をお書きください。

①参加者・同行者氏名
②当日連絡がつく携帯番号・メールアドレス
③おいしい農風のご希望の回

2014年05月20日 09:15:55

マーケットの料理教室 おいしい農風の台所「ジッパー付き保存袋でお米を炊こう」

週末では春の作業イベントの告知を行うとともに、プチお料理教室「おいしいの台所」を開催いたします

3月に予定していた「覚えておきたい非常時に役立つ調理法」が強で今月に延期となりました。前回は予定があわず申込ができなかった、という方も今回はぜひ!

内容はコチラ↓

東日本大震災から3年。先月の大雪でも大変な被害が発生しました
ライフラインが止まっても慌てないよう、非常時に備えた調理法や保存食の作り方を覚えておきましょう!
(参考URL 林水産省 緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/pdf/gaido-kinkyu.pdf

そこで今回は炊飯器をつかわず「ジッパー付き保存袋でお米を炊く」方法を紹介します!

実習に使うお米は、こちらでもご用意致しますが、お好みの白米をマーケットで購入して頂き、それを使って実習する事もできます。
みんなで食べ比べたら楽しいかも(^^)

■ジッパー付き保存袋ごはんのメリット

・最小限のきれいな水でご飯が炊ける!
・炊き上がったら袋のまま食べられて食器要らず
・手で直接触らずおにぎりも作れて衛生的!

さらに備蓄に適した乾物の活用法、簡単な保存食の造り方もレクチャーいたします。
炊きあがった白米1合分をお持ち帰り頂けます。

アースデイマーケットには、ご飯に合う汁物、おかずが色々売っています。
炊きたてのご飯と共にランチはいかがでしょう?

【内容】
・ジッパー付き保存袋でご飯を炊こう(実習)
●基本の白米
 ●ミネラル補給ばっちり!炒り玄米と乾物入り炊き込みご飯
・備蓄に最適!炒り玄米の作り方(実習)
・簡単ちょこっと瓶詰めの方法( 試食・レシピのみ)
・炒り大豆の作り方( 試食・レシピのみ)

【講師】
チョシさん (やさい料理研究家/ KIJ認定クシマクロビオティックアドバイザー)
C’s blog http://adagio.exblog.jp/
【参加費】
500円
*白米持参の方は400円

手ぶらでOK!お気軽にお立ち寄りください。
*マイ箸をご用意いただけると嬉しいです。

【タイムテーブル】
1回目 10:30-11:15
2回目 11:30-12:15
3回目 13:00-13:45
4回目 14:00-14:45

*当日のお申し込みも受付いたしますが、ご予約いただけると助かります。

<応募フォーム>
お申し込み先
shumatsu.nofu@gmail.com
件名「おいしい
本文に①~③をお書きください。
①参加者・同行者氏名 ② 当日連絡がつく携帯番号・メールアドレス
③ご希望の回

お申し込みお待ちしてます(^O^)/

2014年04月26日 12:34:42

マーケットの料理教室 おいしい農風の台所「ジッパー付き保存袋でお米を炊こう」

3/30の日曜日は代々木公園でアースデイマーケットが開催されます。
週末農風では春の農作業イベントの告知を行うとともに、プチお料理教室「おいしい農風の台所」を開催いたします。
今回の内容はコチラ↓

東日本大震災から3年。先月の大雪でも大変な被害が発生しました。
ライフラインが止まっても慌てないよう、非常時に備えた調理法や保存食の作り方を覚えておきましょう!
(参考URL 農林水産省 緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド
http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/pdf/gaido-kinkyu.pdf)

そこで今回は炊飯器をつかわず「ジッパー付き保存袋でお米を炊く」方法を紹介します!
これだと飲料に適した水は1合につき水1カップですみます。
さらに備蓄に適した乾物の活用法、簡単な保存食の造り方もレクチャーいたします。

炊きあがった白米1/2合をお持ち帰り頂けます。
アースデイマーケットには、ご飯に合う汁物、おかずが色々売っています。
炊きたてのご飯と共にランチはいかがでしょう?

【内容】
・ジッパー付き保存袋でご飯を炊こう(実習)
●基本の白米
●ミネラル補給ばっちり!乾物入り炊き込みご飯
・備蓄に最適!炒り玄米の作り方(実習)
・簡単ちょこっと瓶詰めの方法( 試食・レシピのみ)
・炒り大豆の作り方( 試食・レシピのみ)

【講師】
チョシさん (やさい料理研究家/ KIJ認定クシマクロビオティックアドバイザー)
C’s blog http://adagio.exblog.jp/
【参加費】
500円  手ぶらでOK!お気軽にお立ち寄りください。
*マイ箸をご用意いただけると嬉しいです。

【タイムテーブル】
1回目 10:30-11:15
2回目 11:30-12:15
3回目 13:00-13:45
4回目 14:00-14:45

*当日のお申し込みも受付いたしますが、ご予約いただけると助かります。

<応募フォーム>
件名「おいしい農風」
本文に①~③をお書きください。
①参加者・同行者氏名 ② 当日連絡がつく携帯番号・メールアドレス
③ご希望の回

お申し込みお待ちしてます(^O^)/

2014年03月27日 12:13:29

マーケットの料理教室 おいしい農風の台所「カカオから手づくりするホンモノのチョコレートづくり」

31635_658818070828168_736481509_n.jpg
お料理ワークショップも新しい年に突入、今年もアースデイマーケットらしいレシピをお届けできるようがんばりたいと思います。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。

さて来月はバレンタインデー、1月のマーケットでは特別企画として
“愛のチョコレート・マーケット”
by チョコレートアライアンス × アースデイマーケットが実施されます。

お料理ワークショップでも愛をこめてチョコレートづくりを楽しみましょう。
アースデイマーケットでやるからにはチョコを溶かして固めるだけのワークショップではありません!
カカオ豆を焙煎するところからチョコレートを作っちゃいますよ~!!

今回はフェアトレードでカカオ生産者を支援している [APLA] × [スローウォーターカフェ Slow Water cafe Co.Ltd.] × [週末農風] の特別コラボです。

使用するカカオ豆はエクアドルとパプアの2種類。
コクのあるマスコバト糖で甘味をつけ、ポンセンにチョコレートをのせたらバナナとドライキウィをトッピング。
カカオ豆やチョコレートの魅力、カカオ産地のお話も交えながらチョコレート作りを行います。
ほんもののチョコレートに会いにきてみませんか?
どうぞお待ちしております。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【講師】チョシさん (やさい料理研究家/ KIJ認定クシマクロビオティックアドバイザー)
C’s blog http://adagio.exblog.jp/
【場所】代々木公園けやき並木、アースデイマーケットの竹テント
【参加費】 1000円

※手ぶらでOK!お気軽にお立ち寄りください。 あればマイ皿・フォークをご用意いただけると嬉しいです。

〈タイムテーブル〉
ワークショップ予定
1回目 11:00~11:30
2回目 13:00~13:30
3回目 14:00~14:30
各回定員8名
参加費:1000円

当日のお申し込みも受付いたしますが、ご予約いただけると助かります。

お申込みは下記の応募フォームにて、へお申し込みください。※参加ボタンだけでは受付できません。

〈応募フォーム〉
件名を「おいしい農風」にして、本文に①~③をお書きください。

①参加者・同行者氏名

② 当日連絡がつく携帯番号・メールアドレス

③おいしい農風のご希望の回

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前回までの様子はこちらからご覧になれます。

http://週末農風.jp/2013/12/24/1509

http://週末農風.jp/2013/11/25/1412

http://週末農風.jp/2013/11/05/1344

http://週末農風.jp/2013/09/28/1300

2014年01月17日 10:56:17